パティシエ青木定治は女好き?現在は雨宮塔子と結婚。【画像】
世界で活躍する日本人パティシエの一人、青木定治さんをご存じでしょうか。
フランス・パリを拠点に活動する青木さんは、12月3日からNHK・Eテレの「趣味Do楽」という番組でパリのお菓子を教える講座をスタートさせます。
この講座は全8回のシリーズで、4人の女優達にそれぞれ青木流のお菓子の作り方を教えていくというものです。
初回の生徒は鶴田真由さんで、オリジナルマドレーヌの作り方を教えていきます。
そんな青木さんの奥さんは元女子アナだというから驚きです!
そして調べて行くとこの結婚は略奪愛だったという噂までありました!
(略奪愛といえばつい最近AKB48を熱愛発覚で脱退した増田有華も略奪愛でしたね・・・・。)
青木さんは1968年7月1日生まれで現在44歳。
東京都出身で、町田調理師専門学校を卒業しています。
その後は都内の洋菓子屋「青山シャンドン」に勤務していましたが、1991年に単身フランス・パリに行くことに。
現地のレストランやお菓子屋さんで修業し、1998年には念願のアトリエをパリに開設することができました。
2001年には同じくパリにブティック・ヴォジラール(Vaugirard)店をオープンさせました。
その翌年の2002年には、絵画の勉強をするためにフランス・パリに住んでいた元TBSアナウンサーの雨宮塔子さんと結婚しています。
実はこの雨宮さんとの結婚には裏話があるようで、、、
昔から女好きとして有名だった青木さんにはその時も交際していた女性がいたようなのです。
しかも、事実婚状態で実質妻のような存在だったようです。
しかし雨宮さんがその女性から青木さんを奪うような形で結婚まで至ったということなのです!
これは、「略奪愛」というやつでしょうか・・・・。
本人たちがその真相を話したわけではありませんが、本当だとしたら雨宮さんはかなりのヤリ手ですね^^;
現在は一男一女を授かってパリで幸せな生活をしているようです^^
2005年3月には東京丸の内にブティックをオープンさせ、これが彼にとって日本初出店ということになりました。
その後は新宿伊勢丹内、東京ミッドタウンにもブティックをオープンさせ、台湾にまで進出しています!
現在はパリに4店舗、東京にも5店舗、そして台北にも2店舗を構えるなど、かなり勢いがあるのがわかりますよね!
2011年にはフランスで最も権威のあるショコラの格付けをするCCC(club des croqueurs de chocolat:クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ)で最高位である「最優秀パティシエ賞」を獲得するなど、「和」のテイストを織り交ぜたお菓子は世界でも高く評価されています。
東京で一番新しい彼のお店は、今年4月にオープンした「渋谷ヒカリエ店」です。
お菓子が大好きなあなたは、是非チェックしてみてください!
関連記事はこちら!
一緒に読まれている記事
-
-
田宮五郎の現在の病状は?実は退院していた!?【画像】
今年4月に「くも膜下出血」で倒れ、都内の病院に入院していた俳優・田宮五郎さん(45)が極秘に退院して
-
-
ジミー大西、まださんまからお小遣い??現在の職業は画家【画像】
元お笑い芸人で、現在は画家として活躍しているジミー大西(48)が今でも師匠の明石家さんま(5
-
-
探偵はBARにいる続編のヒロインに尾野真千子!のぼうの城など出演。
2011年9月に公開された人気映画「探偵はBARにいる」の続編が決まりました! この作品は俳優
-
-
ベストジーニストは相場とメイサがV2!過去の受賞者は?
「最もジーンズが似合う有名人」を選ぶ「ベストジーニスト2012」(日本ジーンズ協議会主催)の表彰式が
-
-
洋食ボストン料理人、川崎祐介とは?嫁は?黒木純と対決!Wiki
7日にフジテレビ系で放送される「アイアンシェフ」という料理番組に川崎祐介さんという料理人が出演します
-
-
実写化『ビブリア古書堂の事件手帖』の主演・剛力彩芽はかわいくない?
人気小説であり、漫画にもなっている『ビブリア古書堂の事件手帖』が実写化されるようです! しかも
-
-
ジャミールとフジテレビに嘘発覚!コストコとは無関係だった!
フジテレビにまたも不祥事? あるテレビ番組でやらせ疑惑が発生してしまいました。 「勘違い
-
-
チノパンこと千野志麻がホテル街で交通事故!被害者は不倫相手か?
元フジテレビアナウンサーの横手志麻(旧姓・千野)さん(35)が新年そうそう交通事故を起こしてしまった
-
-
金髪インタビュアー吉田豪がももクロ批判?アイドルオタク、ゲイ疑惑も
異色のプロインタビュアーとして知られる吉田豪さんが30日深夜の「情熱大陸」に出演します。 吉田
-
-
美人銅版画家・小松美羽の作品とは。結婚や熱愛報道は?
美しすぎる銅版画家・小松美羽さん(28)をご存じでしょうか。 まず銅版画家という時点で「なんだ